back
Go to home
search
ホーム
検索
ガイド
Search OpenChats or messages
Open search area
Back
search area
search
Close search area
スマホ版LINEで見る
このQRコードをスキャンして、スマートフォン版LINEでオープンチャットを使ってみましょう。
ホーム
検索
ガイド
名古屋ボラソン×能登ボラソン 公式オープンチャット
メンバー 43
ノート 5
#被災地支援を名古屋から!守山から!きっこから!
open desc text
LINEで開く
LINEアプリをダウンロード
あなたへのおすすめ
全国災害ボランティア共有チャット
こちらはボランティアの方々が宿泊場所・飲食店・お風呂などボランティアの方々の環境を改善する為に作りました ボランティアの皆様本当にありがとうございます
メンバー 784
14 時間前
石川の美味しいごはん屋さん交流会
石川出身の方、石川在住の方、観光に来た方も! 食べることが好きな方大歓迎!! 美味しいごはん屋さんを紹介し合うオプチャです🎈 #石川県 #石川 #金沢 #食べ歩き #外食 #グルメ #定食 #飲食店 #寿司 #焼肉 #スイーツ #カフェ #食べ放題 #ファストフード #ソウルフード #ご当地グルメ #飯テロ
メンバー 820
1 時間前
*健康のためのダイエット*
毎日の体重や、食事の内容を報告!!ダイエット頑張っている方、一緒に励まし合いながら頑張りましょう #運動 #ストレッチ #筋トレ #食事制限 #情報 #健康 #ダイエット #減量 #痩せる #家で #梅雨 #雨の日 #室内 #お家トレーニング #自宅 #家でできる #体幹 #体重
メンバー 1471
たった今
救急・救助・消防技術ラボ(ジミーちゃん研究室)
消防活動や災害対応、救急、救助技術などの情報交換、スキルアップのヒントを得るための場です。 参加資格:官・民の向上心ある災害対応関係者(ボランティア含む) ①入室後、まずノート確認‼️ ②入室時あいさつ禁止 ③初日は見る専で ④匿名で ※単なる一般市民の方はご遠慮ください🙇 #消防 #救助 #防災
メンバー 3658
20 分前
【FTET】匿名消防専用チャット~消防戦術探究会~
こちらは消防人のための専用の匿名コミュニティです。 消防職務に関わるさまざまな内容を匿名で話す場を作るという目的で消防戦術探究会が運営しています。 メインチャット+分科会チャット(10個以上)が用意されています。 メインチャットは参加条件がありますが分科会チャットは出入り自由です。 分科会チャットはメインが盛り上がっている時やより濃い内容を話したいときにお使い下さい。 分科会チャット例 火災、救助、救急、救助大会、法令、予防、通信、指揮、機関ポンプ運用などなど。 会員様の声で増減しています。 参加条件は以下になります。 ■チャット理念に共感できる 全ての消防職員が先輩に聞けないような『初歩的な質問』から『マニアックな内容』まで気軽に話す場を作るという理念のもと運営しています。 そんなこと聞くのか?自分で調べろ! という内容の質問もあると思いますが、怒らずあなたの知識を伝えて下さい。 できれば答えだけでなく調べる方法も共有して頂けると助かります。 ■参加資格 ・現役消防職団員(事務・現場)である ・航空消防隊である ・消防製品の開発者 ・その他消防、救助業務に関わる職務 ■参加する方へのお願い ・敬語を使う ・相手にリスペクトを忘れない ・どんな初歩的な質問も否定しない ・気軽に質問できる雰囲気を作る ・迷惑行為をされる方は強制退会します ■その他 コミュニティの存続のために消防戦術探求会のDMMオンラインサロンの入会をお願いいたします。 こちらのチャットのみを使う分にはお金はかかりませんのでご安心ください。
メンバー 4572
13 分前
能登・輪島市、災害支援NPOありんこ(総合)門前地域中心に活動中
✋NPOありんこは、令和6年能登半島地震にて被災した石川県輪島市門前町に拠点を置き、子ども支援を中心に、震災後の生活再建を応援する団体です 🐜活動🐜 ・子どもと保護者さんの遊び場、居場所作り (拠点『ありんこの家』にて、毎週日曜日、あそび場&子ども食堂開催) ・様々な子ども支援団体さんとコラボしたイベントの実施 ・ボランティアさんの宿泊施設提供 ・車中、自主避難所など、支援が届きにくい生活をされている方の支援 ・福祉施設支援 ✋NPOありんこは、お互いの信頼の元、あたたかい皆さんの気持ちを繋げていく団体です そのため、参加にあたって下記を必ず確認、記入してお入りくださいますようお願い致します🙇🍀 🐜参加必須事項🐜 ①本名、又は現地でのニックネームのどちらかを記入し、名前の後に@を付けてください ②お住まいの地域と、所属する団体があれば団体名を記入してください(長い団体名の場合は略して) 現地の方は、支援を繋げやすい様、地区を可能な範囲で記入お願いします ③自分が支援したいボランティア内容が決まっている場合は、下記を参考に、一文字か二文字で記入してください ↓↓↓ ・物資提供…物 ・炊き出し…炊 ・瓦礫や家財出し等の片付け…片 ・子ども支援…子 ・高齢者支援…高 ・マッサージ…マ ・福祉施設…福 ・支援者の健康や食事の支え…支 ・現地では無く、離れた所からの支援が出来るよ!というかた…遠 ・出来る事があればなんでも!…◎ …などなど。 (無記入で参加して、後々変更も可能ですのでご心配無く!) ⇒《記入例》 雪割 蟻子@門前 ほりぐちさゆり@ありんこ・金沢・◎ 以上、必須事項としてご理解戴きますよう宜しくお願い致します🙇 ここまでお付き合い戴きありがとうございます!✨ 焦らず、少しづつ、一歩づつ。 雨の後、塞がった巣穴を元に戻すありんこの様に、眼の前の砂粒ひと粒を…みんなで運んでいけたら嬉しく思います🐜 伴走、宜しくお願い致します🙇🍀
メンバー 260
4 時間前
金沢市四十万地区みんなのお店情報
#NPO法人みんなの畑の会
メンバー 159
1 時間前
その他にもいろんなオープンチャットがもりだくさん
もっと見る