ただいま日本
メンバー 20ノート 1
"Japanese only" A meeting to convey the core of the SOUL TADAIMA 里山物語として約三年間 里山、田舎の価値をYouTubeを通して発信しております。 日々の暮らしの中で『食』は必ず大切な存在。豊かな土壌で育てた食べ物は身体を豊かにしてくれます。 各世界の国々では規制にされている添加物でさえ、日本は普通にスーパーやコンビニでは販売されています。例えばマーガリンが一番分かりやすいです。トランス脂肪酸は発ガン性の塊。日本の学校の給食では普通に発ガン性物質を食べています。 病気が当たり前に増える仕組み。 自然からの野菜などは心の病気にも効用があると僕は想います。 大切に育てた食べ物は心に響く。 人工、加工、国産、外国産を混ぜた食べ物に心は通って無い。 自然が今までもこれからも日本の文化のはじまりです。 通じ会える場を『古民家』『畑』『田んぼ』『山羊牧場』『土佐ジロー養鶏場』としてご用意しました。 皆さんのお力になれれば幸いです。 どうか日本人としての誇り、軸を今一度考えてみませんか? よろしくお願い申し上げます🤗