ウォン民会
ウォン民会の説明とルール説明 ウォン民会とは? 1.五月山動物園のみならず各地域の動物園や、その地域ならではのグルメや観光地の情報共有の場とし、参加者それぞれが地域貢献活動に繋げる事を目的としている。 2.会話の中で少々脱線する事もありますが、それはそれで、一人一人の憩いの場として活用していただく事も目的としている。 3.年に一回出来るかわかりませんが、このメンバーで清掃活動も出来たらと考えてます。 交流会について ・2024年12月13日オンライン交流会実施 ウォン民会を利用するにあたって ⭐管理サイドから大切なお知らせ⭐ 1.ご参加された方は、まず始めにご挨拶お願いします。 2.飼育員さんのお顔は隠して投稿する。 ただし、飼育員さんご本人からOKがあった場合は、投稿可とする。 2.1指摘、苦情については、トラブル回避の為、内容を確認し対応します。 ※内容によっては、ルール改定も行う場合もあります。 3.転載禁止 他の方から許可なく無断で写真を使わない事 4.愚痴、悪口、プライベートに関して 4.1愚痴については、前置きした上で発言して構いませんが、過度な連投は控えるように。 連投になる場合は、個人のインスタ、Xなどで投稿お願いします。 4.2悪口についての投稿禁止 チャット内で不快な気持ちになる投稿は避けましょう。 4.3プライベート的なご質問には、相手の許可をもらってからお話しましょう。 5.強制退出について ご参加後、挨拶なく入られただけの方は、情報漏洩、チャットの目的から外れる為、強制退出の可能性がございます。 6.五月山動物園園内での撮影について 試験開園中は、極力人が写らないように配慮お願いします。 7.トークについて ルールではないですが、チャットが流れて、参加したかった会話が終わってしまったという声もあります。 なので、その際はリプライで返していただいて構わないので、想いを発言してください☺️ 8.守秘義務について ウォン民内での情報は、メンバー以外に漏らさないこと。 9.インスタライブ、ライブトーク、オンライン交流について 上記1~8を適用しますが、あくまでフランクな形にしたいと考えております。 例:愚痴の会、ウォフ会開催の予定等々 #動物 #ウォンバット #動物園